活動紹介ブログ

コロナ禍・価格高騰の影響・インボイス制度に関するアンケート
厳しい経営環境が続いています。民商は業者の実態を把握するべく、愛知県全体で「コロナ禍・価格高騰の影響&インボイス制度に関するアンケート」を行っています。

既に一部の自治体では、独自の支援金等の創設がされていますが、多くの自治体で進んでいません。

このアンケートを基に自治体交渉を進め、簡素な申請方法で、必要な事業者に多く渡る支援金・支援策を求めていきます。

第一次の集約日は8月29日(月)、二次集約日は9月9日(金)です。ぜひ、ご協力ください。

尚、このアンケートは、氏名記入欄がありますが自治体交渉に時は非公表とし、自治体交渉以外には使用しませんのでご安心ください。

活動報告 : comments (x) : trackback (x)
インボイス中止に向けて!署名を集めています
来年2023年10月から施行されるインボイス(適格請求書等保存方式)制度の導入に反対しています。

この制度は、法人・個人事業者・フリーランスを問わず、1,000万円以下の現在免税事業者に対し、間接的に課税事業者登録を求め、消費税納税を迫るものです。

民商にも「どんな制度なのか」「自分の商売にどう影響するのか」「課税事業者にならなくてもいいのか」など、様々な相談や問い合わせが来ています。

多くの小規模事業者・フリーランスを廃業に追い込む恐れのあるこの制度に批判と危惧の声が高まりつつあります。

制度導入中止を求める国会請願書名に、ぜひご協力ください。

詳しくは、全国商工団体連合会ホームページの「インボイス特設ページ」をご覧ください。


活動報告 : comments (x) : trackback (x)
Aug.2022
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31